SIMS LAB

search
  • 写真
    • 野鳥撮影のコツ
    • 撮影機材
    • SONY α7RIII
    • OM-D E-M1 Mark2
    • インスタグラム
    • 野鳥・動物撮影レビュー
    • 動物撮影の方法
    • 画像処理
  • Life
    • 衣:服・カバンのミニマリズム
    • 食と健康
    • 住:UR・移住
    • お金:節約・仕事
    • 語学
    • コラム・日記
  • 機材
    • 通信環境の最適化
    • Apple製品
    • カメラ
    • ガジェット
    • ブログ
  • 観光
    • 気候
    • 札幌
    • 北海道
  • 本
    • オススメ本
    • DTM関係
    • バイク関係
    • その他の本
  • 二輪
    • バイク歴
    • YZF-1・レビュー
    • YZF-R1・バイクグッズ
    • YZF-R1・ツーリング
    • Kawasaki W650
    • Kawasaki ゼファー1100
    • Kawasaki ZZR1100
    • DUCATI M900S4
    • セロー250・レビュー
    • 洗車
    • バイクメンテ
    • バイク雑談
  • 動画制作
menu
  • 写真
    • 野鳥撮影のコツ
    • 撮影機材
    • SONY α7RIII
    • OM-D E-M1 Mark2
    • インスタグラム
    • 野鳥・動物撮影レビュー
    • 動物撮影の方法
    • 画像処理
  • Life
    • 衣:服・カバンのミニマリズム
    • 食と健康
    • 住:UR・移住
    • お金:節約・仕事
    • 語学
    • コラム・日記
  • 機材
    • 通信環境の最適化
    • Apple製品
    • カメラ
    • ガジェット
    • ブログ
  • 観光
    • 気候
    • 札幌
    • 北海道
  • 本
    • オススメ本
    • DTM関係
    • バイク関係
    • その他の本
  • 二輪
    • バイク歴
    • YZF-1・レビュー
    • YZF-R1・バイクグッズ
    • YZF-R1・ツーリング
    • Kawasaki W650
    • Kawasaki ゼファー1100
    • Kawasaki ZZR1100
    • DUCATI M900S4
    • セロー250・レビュー
    • 洗車
    • バイクメンテ
    • バイク雑談
  • 動画制作
キーワードで記事を検索
食と健康

札幌の整体院で、野鳥撮影で痛めた背中を治療してきた体験談

2018.03.28 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 この記事では、撮影で痛めた背中の治療のために札幌市の整体院に行ってきた顛末をまとめました。僕と同じく背中の痛みを抱えている人の参考になれば嬉しいです。 今回、整体…

野鳥撮影のコツ

【本レビュー】写真のことが全部わかる本/初心者向けの入門書

2018.03.27 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 この本は、有名写真サイトの「Studio 9」の内容を本にしたもので、どちらかというと初心者向けの入門書です。 初心者向けといっても、これから本格的に写真を始めよ…

野鳥撮影のコツ

【良書】「いい写真」はどうすれば撮れるのか?【レビュー】誰にとってが大事って話

2018.03.25 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 『「いい写真」はどうすれば撮れるのか?ープロが機材やテクニック以前に考えることー』が、思いのほか良かったのでレビューします。 この本は、「最近、いい写真が撮れてな…

野鳥・動物撮影レビュー

インスタグラムでフィーチャされたヒヨドリ写真の解説(2)

2018.03.23 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 インスタグラムに投稿した野鳥写真のうち、フィーチャーされた『ヒヨドリ』写真の紹介と解説記事です。 ヒヨドリ写真がフィーチャーされたのは今回でなんと2回目です。 こ…

野鳥撮影のコツ

【実録】初心者が野鳥撮影を始めて1年間の上達具合を写真でお見せします

2018.03.21 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 野鳥を撮りをはじめてから、もうすぐ1年が経ちます。 僕は野鳥のトマリモノのポートレートを高画質に撮ることを目標にしているカメラマンです。 たとえば、こんな野鳥写…

野鳥撮影のコツ

初心者のための野鳥の羽毛を解像させる撮影方法

2018.03.19 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 僕の撮影スタイルはお散歩スナップです。公共の交通機関で行ける都市公園で、手持ち用の軽量コンパクトな撮影機材で野鳥撮影を楽しんでいます。 このシリーズ記事では、野鳥…

SONY α7RIII

野鳥撮影におけるSONY α7RIIIの高感度性能:ISO12800の世界

2018.03.18 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 高感度撮影は画質が犠牲になるので避けたいところですが、SONY α7RIIIではどの程度まで許容できるのかを実験してみました。 ISO1000の画質 トリミングし…

野鳥撮影のコツ

初心者がインスタグラムで野鳥写真の品質を上げるための7つ方法

2018.03.17 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 このシリーズ記事では、野鳥撮影のスーパー初心者だったころの僕に教えてあげたいことを書いていく予定です。 今回は、インスタグラムで初心者が野鳥写真の品質をアップする…

野鳥撮影のコツ

野鳥撮影で初心者が上達するための方法とノウハウ『まとめ』

2018.03.16 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 この記事は、野鳥撮影のスーパー初心者だったころの自分に教えてあげたいことをまとめたものです。 実録!初心者の1年間の上達過程をお見せします 僕が野鳥撮影を始めてか…

野鳥撮影のコツ

初心者のための野鳥撮影に適した時間帯と天気

2018.03.16 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 僕の撮影スタイルはお散歩スナップです。公共の交通機関で行ける都市公園で、手持ち用の軽量コンパクトな撮影機材で野鳥撮影を楽しんでいます。 このシリーズ記事では、野鳥…

SONY α7RIII

SONY α7RIIIの望遠性能はいかほどか?野鳥写真のクロップ事例

2018.03.15 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 インスタグラムの外国人フォロワーさんからα7RIIIの望遠性能について質問が来たので、その回答を記事にしました。 質問の内容は、つぎのとおり。 SONY α7RI…

野鳥・動物撮影レビュー

インスタグラムでフィーチャーされたヒヨドリ写真の解説

2018.03.14 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 Instagram投稿した野鳥写真のうち、フィーチャーされた写真の紹介と解説記事です。 今回は、クローズアップ写真でねらった『ヒヨドリ』写真です。 最初からインス…

LedgerFirm2資産運用

Ledger nano Sのファームウェアのアップデートをしたよ(Ver. 1.4.1)

2018.03.14 sim

投資家のsim(@ssiR01)です。 仮想通貨のハードウォレットLedger nano Sのファームウェアのアップデートのお知らせが来ていたので、早速アップデートしました。 New firmware update 1….

野鳥撮影のコツ

初心者のための野鳥撮影の楽しみ方:インスタグラム投稿の5つのメリット

2018.03.14 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 みなさんは撮った野鳥写真でどう楽しんでいますか? この記事では、初心者が野鳥写真をインスタグラム投稿で楽しむことの5つのメリットを紹介します。 このメリットを一言…

インスタグラム

どんな野鳥写真がインスタグラムでウケるのか?/10回フィーチャーされたヤマセミ写真から分かったこと

2018.03.13 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 Instagram投稿した野鳥写真のうち、フィーチャーされた写真の紹介と解説記事です。 今回は、10箇所の海外野鳥メディアからフィーチャーされた『ヤマセミ』写真で…

a7RIIIサムネ撮影機材

SONYのミラーレスカメラ『α7RIII』は野鳥撮影に使えるか?

2018.03.12 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 SONYのミラーレスカメラ『α7RIII』と超望遠レンズ『SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 OSS』とテレコン『SEL14TC』を野鳥撮影に約…

野鳥撮影のコツ

初心者のための野鳥撮影:マニュアル露出モード「ダイヤルM」のススメ

2018.03.10 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 写真を撮るときに明るさ(露出)の設定を失敗すると、ほぼ失敗写真になります。 なので、僕が野鳥を撮るときは、自分の目で確実に露出を決めたいので、マニュアル露出撮影モ…

野鳥・動物撮影レビュー

カラス写真はインスタグラムで人気をゲットできるのか?

2018.03.09 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 最も身近な野鳥のひとつであるカラス。 この記事では、インスタグラムの世界でカラス写真が人気を獲得できるのか?について解説します。 カラス写真をキレイな背景で撮って…

野鳥撮影のコツ

初心者が野鳥インスタグラムでフォロワー1000人に増やすための5つの戦略

2018.03.09 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 僕の撮影スタイルはお散歩スナップです。公共の交通機関で行ける都市公園で、手持ち用の軽量コンパクトな撮影機材で野鳥撮影を楽しんでいます。 このシリーズ記事では、野鳥…

野鳥撮影のコツ

初心者のための野鳥撮影の場所探しのコツ

2018.03.08 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 僕の撮影スタイルはお散歩スナップです。公共の交通機関で行ける都市公園で、手持ち用の軽量コンパクトな撮影機材で野鳥撮影を楽しんでいます。 このシリーズ記事では、野鳥…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 20
  • >

記事カテゴリー

  • DTM環境・機材 (23)
  • 写真 (136)
    • 動物撮影の方法 (5)
    • 野鳥撮影のコツ (20)
    • スナップ (3)
    • 撮影機材 (46)
    • SONY α7RIII (40)
    • OM-D E-M1 Mark2 (28)
    • 野鳥・動物撮影レビュー (40)
    • インスタグラム (19)
    • 画像処理 (8)
  • Life (117)
    • 衣:服・カバンのミニマリズム (16)
    • 食と健康 (20)
      • 玄米ライフ (13)
    • 住:UR・移住 (9)
      • 移住日記 (7)
    • お金:節約・仕事 (61)
      • お金の本 (3)
      • 資産運用 (16)
      • 断捨離 (33)
      • 働き方 (2)
      • 退職日記 (5)
    • 語学 (2)
    • コラム・日記 (20)
  • Cubase 7.5 (1)
  • 機材 (51)
    • 通信環境の最適化 (10)
    • Apple製品 (23)
      • パソコン買い替え時のソフトウエアの管理 (1)
    • カメラ (16)
    • ガジェット (10)
    • ブログ (4)
  • 観光 (26)
    • 札幌 (15)
      • 気候 (4)
      • オススメ飲食店 (6)
    • 北海道 (14)
  • 本 (49)
    • オススメ本 (42)
    • バイク関係 (5)
    • その他の本 (3)
  • プラグイン (1)
  • 艦これ (1)
  • VOCALOID (2)
  • 二輪 (68)
    • バイク雑談 (3)
    • YZF-1・レビュー (17)
    • YZF-R1・バイクグッズ (24)
    • YZF-R1・ツーリング (23)
    • Kawasaki W650 (1)
    • 洗車 (2)
    • バイクメンテ (2)
  • 未分類 (9)

Twitter

Follow @ssiR01

コンテンツの保存および転載を固く禁じます

当サイトSIMS LAB(https://sims-lab.com/)に記載されるコンテンツ(テキスト・画像など)は著作権により保護されています。

Unauthorized copying prohibited.

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Google アドセンスに参加しています

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)はGoogle AdSenseに参加しています。 Google アドセンスは Google の広告配信サービスです。当サイトにおいて広告が配信される過程で、クッキーやデバイス特有の情報、ロケーション情報、および当該デバイスから収集されるその他の情報が利用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。

免責事項

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)では、掲載される情報の正確さに可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事があります。
当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

©Copyright2025 SIMS LAB.All Rights Reserved.