SIMS LAB

search
  • 写真
    • 野鳥撮影のコツ
    • 撮影機材
    • SONY α7RIII
    • OM-D E-M1 Mark2
    • インスタグラム
    • 野鳥・動物撮影レビュー
    • 動物撮影の方法
    • 画像処理
  • Life
    • 衣:服・カバンのミニマリズム
    • 食と健康
    • 住:UR・移住
    • お金:節約・仕事
    • 語学
    • コラム・日記
  • 機材
    • 通信環境の最適化
    • Apple製品
    • カメラ
    • ガジェット
    • ブログ
  • 観光
    • 気候
    • 札幌
    • 北海道
  • 本
    • オススメ本
    • DTM関係
    • バイク関係
    • その他の本
  • 二輪
    • バイク歴
    • YZF-1・レビュー
    • YZF-R1・バイクグッズ
    • YZF-R1・ツーリング
    • Kawasaki W650
    • Kawasaki ゼファー1100
    • Kawasaki ZZR1100
    • DUCATI M900S4
    • セロー250・レビュー
    • 洗車
    • バイクメンテ
    • バイク雑談
  • 動画制作
menu
  • 写真
    • 野鳥撮影のコツ
    • 撮影機材
    • SONY α7RIII
    • OM-D E-M1 Mark2
    • インスタグラム
    • 野鳥・動物撮影レビュー
    • 動物撮影の方法
    • 画像処理
  • Life
    • 衣:服・カバンのミニマリズム
    • 食と健康
    • 住:UR・移住
    • お金:節約・仕事
    • 語学
    • コラム・日記
  • 機材
    • 通信環境の最適化
    • Apple製品
    • カメラ
    • ガジェット
    • ブログ
  • 観光
    • 気候
    • 札幌
    • 北海道
  • 本
    • オススメ本
    • DTM関係
    • バイク関係
    • その他の本
  • 二輪
    • バイク歴
    • YZF-1・レビュー
    • YZF-R1・バイクグッズ
    • YZF-R1・ツーリング
    • Kawasaki W650
    • Kawasaki ゼファー1100
    • Kawasaki ZZR1100
    • DUCATI M900S4
    • セロー250・レビュー
    • 洗車
    • バイクメンテ
    • バイク雑談
  • 動画制作
キーワードで記事を検索
野鳥・動物撮影レビュー

キレンジャク写真セレクション/SONY α7RIIIの作例

2018.05.15 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 この記事では、SONY α7RIIIで撮影したキレンジャク写真を紹介します。 コンセプトは『スマホで見る野鳥写真集』ということで、おもにインスタグラムに投稿した写…

撮影機材

α7RIIIで野鳥撮影レビュー:1.4xテレコン(SEL14TC)は実用的か?

2018.05.11 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 この記事では、野鳥撮影で5ヶ月使ってみた『SONYの1.4倍テレコン(SEL14TC)』で、どこまで鳥の羽毛が鮮明に描写できるかを実際の作例を使って紹介します。 …

撮影機材

東洋リビングの防湿庫の購入レビュー/野鳥カメラの保管

2018.05.10 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 カメラやレンズをカビから守るために東洋リビングの防湿庫(77L)を導入しましたのでレビューします。 この記事では次の2つについて紹介します。   東洋リビング オ…

画像処理

野鳥写真のPhotoshopを使ったレタッチ方法/7つの基本技

2018.05.09 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 野鳥写真をより良く見せるためのPhotoshopのレタッチ方法を6つ紹介します。 写真はJPEGでも、下の方法でレタッチするだけでいい感じになります。 Adobe…

撮影機材

カールツァイス Loxia 2/50とSONY α7RIIIの桜撮影レビュー

2018.05.01 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 カールツァイスの50mm単焦点レンズ『Loxia 2/50』が桜撮影で使えるか?をレビューしました。 この記事では、『Loxia 2/50』をSONY α7RII…

撮影機材

カールツァイス Loxia 2/50 テーブルフォトレビュー/カフェとレストラン

2018.04.21 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 カールツァイスの50mm単焦点レンズ『Loxia 2/50』が食レポに使えるかどうか?をレビューしました。 この記事では、『Loxia 2/50』をSONY α7…

撮影機材

オリンパス M.ZUIKO 12-40mm F2.8 PROの暗所撮影レビュー/地下道・駅構内でのISO感度

2018.04.19 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 オリンパスの神レンズ『M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO』のレビューです。 この記事では、高感度撮影が苦手とされるマイクロフォ…

撮影機材

α7RIII用のスナップレンズ『Carl Zeiss Loxia 2/50』の大きさレビュー

2018.04.18 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 SONY α7RIII用のスナップ撮影レンズとして購入した『Carl Zeiss Loxia 2/50』の外観レビューをします。 このレンズは、50mm単焦点・開…

OM-D E-M1 Mark2

便利ズーム!オリンパス12-40mm F2.8 PROのレビュー/駅構内の鉄道撮影

2018.04.18 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 オリンパスの神レンズで便利ズームな『M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO』のレビューです。 この記事では、このレンズを使って鉄道…

OM-D E-M1 Mark2

便利ズーム!オリンパス12-40mm F2.8 PRO 暗所動体レビュー/地下鉄撮影

2018.04.17 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 オリンパスの神レンズで便利ズームな『M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO』のレビューです。 この記事では、このレンズを使って暗所…

野鳥撮影のコツ

写真構図の本を2冊読んでみたのでレビューします

2018.04.16 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 写真の構図を体系的に学んだことがなかったので、構図とデザインの本を買って読んでみました。 今回読んだのは、つぎの2冊。 ということで、これらの本についてレビューし…

北海道

帯広駅前のオススメ洋食ランチ『バイプレーン』

2018.04.15 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 北海道のJR帯広駅前のオススメランチを紹介します。 今回は、駅前福井ホテル2Fにある洋食レストラン『バイプレーン』です。 駅周辺には有名なワンコインランチのお店が…

インスタグラム

インスタグラムの公式データ分析ツール(無料)のススメ/5つのメリット

2018.04.13 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 インスタグラムでなるべく多くの人に自分の写真を見てもらいときに、公式データ分析ツール、いわゆる「ビジネスアカウント(無料)」への切り替えがオススメです。 ビジネス…

SONY α7RIII

SONY α7RIIIのRAW保存設定の注意点2つ/全画素超解像ズームと同時記録はできない

2018.04.11 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 SONYの高画素ミラーレス機『α7RIII』でRAW撮影するときの設定の注意点について、まとめました。   JPEGとRAWを同時記録する場合の設定方法…

撮影機材

α7R3にSONYストアが勧める標準レンズ5本の大きさ比較

2018.04.10 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 SONYの高画素ミラーレスカメラ『α7R3』が性能を発揮できる標準レンズをSONYストアで聞いてきたので、ブログにまとめます。 FE 24-70mm F2.8 G…

ピークデザインスライド撮影機材

体に優しいカメラストラップ・ピークデザイン/スライド3 のレビュー

2018.04.08 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 毎日、2kgの撮影セットを持ち歩いていて背中を痛めてしまいました。 痛めた背中は整体に通って回復しつつありますが、日々の体への負担を減らすためにカメラストラップを…

食と健康

【健康】電動歯ブラシ『ドルツ』を選んだ5つの理由

2018.04.06 sim

写真家のsim(@ssiR01)です。 歯科定期検診で歯磨きが良くないといつも怒られるので、ついに電動歯ブラシ『ドルツ』を買いました。 購入の動機ですが、健康オタクで有名な高城剛氏が電動歯ブラシを著書「LIFE PACK…

撮影機材

【便利ズーム】オリンパスM.ZUIKO 12-40mm F2.8 Proは食レポ料理写真でも優秀だった

2018.04.04 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 オリンパスの神レンズ『M.ZUIKO ED 12-40mm F2.8 Pro』は超望遠撮影を除けば万能に使えるので手放せないレンズの一つです。 【参考記事】オリン…

SONY α7RIII

【野鳥撮影】SONY α7RIIIの望遠性能のメリットとデメリット【ヤマセミの場合】

2018.03.31 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 SONY α7RIIIは、4240万画素のフルサイズセンサーを搭載しているお陰で、他のカメラよりも遠くのものを鮮明に撮ることができます。 つまり、望遠性能が200…

撮影機材

SONY α7RIIIにオリンパス照準器EE-1は取り付けできるか?

2018.03.30 sim

アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。 野鳥撮影用のコスパの良いオリンパスの照準器EE-1が、エツミのブラケットを使って、SONYのα7シリーズに取り付けられるのか?を実験してみました。 オリンパスの照…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 20
  • >

記事カテゴリー

  • DTM環境・機材 (23)
  • 写真 (136)
    • 動物撮影の方法 (5)
    • 野鳥撮影のコツ (20)
    • スナップ (3)
    • 撮影機材 (46)
    • SONY α7RIII (40)
    • OM-D E-M1 Mark2 (28)
    • 野鳥・動物撮影レビュー (40)
    • インスタグラム (19)
    • 画像処理 (8)
  • Life (117)
    • 衣:服・カバンのミニマリズム (16)
    • 食と健康 (20)
      • 玄米ライフ (13)
    • 住:UR・移住 (9)
      • 移住日記 (7)
    • お金:節約・仕事 (61)
      • お金の本 (3)
      • 資産運用 (16)
      • 断捨離 (33)
      • 働き方 (2)
      • 退職日記 (5)
    • 語学 (2)
    • コラム・日記 (20)
  • Cubase 7.5 (1)
  • 機材 (51)
    • 通信環境の最適化 (10)
    • Apple製品 (23)
      • パソコン買い替え時のソフトウエアの管理 (1)
    • カメラ (16)
    • ガジェット (10)
    • ブログ (4)
  • 観光 (26)
    • 札幌 (15)
      • 気候 (4)
      • オススメ飲食店 (6)
    • 北海道 (14)
  • 本 (49)
    • オススメ本 (42)
    • バイク関係 (5)
    • その他の本 (3)
  • プラグイン (1)
  • 艦これ (1)
  • VOCALOID (2)
  • 二輪 (68)
    • バイク雑談 (3)
    • YZF-1・レビュー (17)
    • YZF-R1・バイクグッズ (24)
    • YZF-R1・ツーリング (23)
    • Kawasaki W650 (1)
    • 洗車 (2)
    • バイクメンテ (2)
  • 未分類 (9)

Twitter

Follow @ssiR01

コンテンツの保存および転載を固く禁じます

当サイトSIMS LAB(https://sims-lab.com/)に記載されるコンテンツ(テキスト・画像など)は著作権により保護されています。

Unauthorized copying prohibited.

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)はamazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Google アドセンスに参加しています

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)はGoogle AdSenseに参加しています。 Google アドセンスは Google の広告配信サービスです。当サイトにおいて広告が配信される過程で、クッキーやデバイス特有の情報、ロケーション情報、および当該デバイスから収集されるその他の情報が利用されることがあります。その過程で個人を特定できる情報は収集されません。

免責事項

SIMS LAB(http://sims-lab.com/)では、掲載される情報の正確さに可能な限り努力をしていますが、その正確性や適切性に問題がある場合、告知無しに情報を変更・削除する事があります。
当ブログの情報を用いて行う一切の行為、被った損害・損失に対しては、一切の責任を負いかねます。ご了承ください。

©Copyright2025 SIMS LAB.All Rights Reserved.