北海道バイクツーリング記事まとめ
北海道バイクツーリングのまとめ記事です。 おもにYZF-R1で行ったツーリング記事です。 ルートと見どころなどについて書いてます。 年別まとめ記事 道北エリア 道東エリア 札幌近郊 ツーリング便利グッズ
北海道バイクツーリングのまとめ記事です。 おもにYZF-R1で行ったツーリング記事です。 ルートと見どころなどについて書いてます。 年別まとめ記事 道北エリア 道東エリア 札幌近郊 ツーリング便利グッズ
sim(@ssiR01)です。 北海道の三国峠は道内でもっとも標高の高い峠で、その周辺の国道273号は交通量も少なく快適なツーリングロードです。 ここは僕の帰省ツーリングの通り道でもあります。 今回は時期もGWということ…
sim(@ssiR01)です。 宗谷丘陵の見どころは下の4つです。 周氷河地形、 サハリンの眺望、 風力発電用の風車群、 宗谷黒牛とその料理 さらに他にも細々とした観るべきものもありますので、けっこう時間がつぶせます。 …
sim(@ssiR01)です。 北海道北部のオホーツク海沿いの猿払村に、エサヌカ線というツーリング・観光道路があります。 ここはなんといっても地平線の彼方まで続く超絶長い直線道路と、その絶景が必見です。 実利的な面では、…
sim(@ssiR01)です。 オホーツク海沿いにある枝幸町のウスタイベ千畳岩キャンプ場が、ツーリングの休憩ポイントとしてオススメです。 理由は次の6つです。 眺めが良い 人が少ないのでくつろげる 無料のキャンプ場なので…
sim(@ssiR01)です。 屈斜路湖は日本最大のカルデラ湖で、美幌峠からの眺望が有名ですね。 しかし、湖北側にある藻琴山の展望台とハイランド小清水からの眺望も素晴らしく絶景なのでこの記事で紹介します。 おまけにその周…
sim(@ssiR01)です。 YZF−R1で道東方面を周ってきた時の様子を写真で紹介します。 屈斜路湖周辺、知床半島、野付半島あたりの4泊ツーリングです。 #YZFR1#小清水高原付近 Sat Simさん…
sim(@ssiR01)です。 過去毎年のようにツーリングしていた摩周湖と硫黄山、周辺の道路事情などを書いておきます。 今回ご紹介するのは次の4箇所。 摩周湖第1展望台:ワインディングロード 摩周湖第3展望台:ワインディ…
北海道のオススメツーリングスポットを写真で紹介するシリーズです。 今回紹介するのは道北地域の美深町から朱鞠内湖までの区間。交通量の少ない山の中を走る緩めのワインディング・ロードが気持ち良いです。 休憩スポットの朱鞠内湖も…
YZF-R1(2012年式国内仕様)で2014年に行ったツーリング記事をまとめました。ぼくは北海道民ですので、行き先は北海道内限定です。他に、ツーリングギアやツーリング後の洗車方法などの記事もまとめました。
今回は北海道の大都市・札幌のわりと近くのツーリングスポットです。北海道民ならみんな知っている厚田ー当別間の道(道道11号と28号線)です。交通量が少なくて眺めもよいのでお気に入りのコースです。 #YZF-R1#北海道当別…
北海道のオススメツーリングスポットのご紹介です。この辺りの海岸線は走っても気持ちいいけど、写真撮影スポットとしても超一級です。 場所は苫前(とままえ)町付近のオロロンロードです。海岸線からの巨大風車の写真撮影が楽しめます…
今日は斜里町から阿寒湖と然別湖経由で十勝地方の帯広市を目指します。阿寒と然別周辺はワインディングロードが素晴らしいです。タイトコーナーが連続しますが、ツーリングペースであれば問題なく楽しめます。
今日で知床を離れるので、知床半島を1週することに。ルートは斜里→根北峠(国道244号)→標津→羅臼→ウトロ→斜里です。時間的に余裕のあるコースなので知床横断道路を数往復クルージングしました。 予報では曇り・雨でしたが、懲…
摩周から川湯温泉方面を目指し、川湯温泉を少し通り過ぎた所に、その入り口があります。 場所とルート ルートは国道391を北上し、川湯温泉を少し過ぎた地点で道道102号線に乗り換え、小清水ハイランドと東藻琴村を目指します。そ…
美幌峠から屈斜路湖の和琴半島→硫黄山→摩周湖→摩周の街へと抜けました。このルートも交通量が少なくツーリングルートしてオススメです。観光情報と道の雰囲気などをレポートします。 場所とルート 美幌峠から国道24…
国道243号線で美幌側から美幌峠を目指します。美幌側から峠を登ると最初は樹海ロードなのですが、途中から一気に視界が開けて美しい景色に感動します。そして美幌峠展望台からの眺める屈斜路湖は絶景で、写真では表現できない美しさで…
斜里町から美幌町までの国道334号線は畑や走って気持ちの良いツーリングルートです。全体的に畑の中を走る見通しのよい道で、美幌町付近は山間部っぽい樹海ロードになっています。 この日は予報が外れて天気がいいので、斜里からちょ…
開陽台に向かって内陸に入ると、またもや雨の圏内に突入です。開陽台はかつてはライダーやチャリダーの聖地として栄えていましたが今はどうなのでしょうか? 地図とルート 野付半島から標津町を北上し、野付国道ルート2…
羅臼町から一路、野付半島へ。野付半島へはレストハウスでの昼食を目的にひたすら海岸線を走ります。東側は海、西側は原野でなかなかの風景です。交通量も少なく走りやすい道です。 野付半島では雲行きは相変わらず怪しかったですが、雨…