YZF−R1:札幌市近郊のツーリングスポット: 厚田から当別ダム




今回は北海道の大都市・札幌のわりと近くのツーリングスポットです。北海道民ならみんな知っている厚田ー当別間の道(道道11号と28号線)です。交通量が少なくて眺めもよいのでお気に入りのコースです。

#YZF-R1#北海道当別ふくろう湖

Sat Simさん(@sat.simizu)がシェアした投稿 –

 

場所

札幌市のわりと近くなのに交通量がすごく少なくて走りやすく、眺めも良いのでオススメの道です。今回は厚田から11号線に入って札幌方面へ向かいました。

道道11号線の区間は周囲が山間部のワインディングですが、ツーリングペースで走ればビビることのない道です。景色も綺麗ですよ。とくに紅葉のシーズン。

道道28号線区間はダム湖の脇を走る視界の開けた見通しの良い道です。ここも眺めがよく写真撮影の方や風景画を描いている方をみかけます。

 

1.厚田のパーキングエリア

ここは札幌やその近郊のライダーがよく集るスポットです。この日も結構な台数が集まっていました。ぼくはこの辺をツーリングする際には休憩にだいたい立ち寄ります。

レストハウスでは軽食が頂けますよ。もちろんトイレもあります。

この日は900ニンジャが数台停車していました。やはり人気ですね。

img_1775

厚田パーキングエリアからの日本海の眺めもいいですよ。ついつい長時間くつろいでしまいます。

img_1778

 

2.道道11号線の区間

厚田のパーキングエリアを出て海沿いに南下、近くのセイコーマートのところで青看板を左折して、道道11号線(青山中央方面)に乗り換え、内陸部に入ります。

img_1784

ここからは山岳部に入りますが、ワインディング自体はさほどキツくありませんので、ツーリングペースなら普通に走れます。所々見通しの悪い箇所がありますので、ご注意を。

途中、いくつかパーキングエリアがありますので、急いでなければ休憩して風景を楽しむのもありです。

img_1788

道なりに進むと、T字路にぶつかります。ここを右折して南下します。青看板の当別方面(道道28号)へ向かいます。

img_1793

 

3.道道28号線のダム湖畔の区間

当別ふくろう湖の湖岸を通る快適ロードです。

ここからは見通しの良い道になります。途中通るダム湖畔沿いの道がなかなか良いです(眺めが)。途中、数カ所で休憩がてら回りの風景を楽しみます。

交通量は少なめです。この日もクルマ・バイクともほとんど走ってませんでした。

img_1811 img_1807 img_1818

#YZF-R1#北海道当別ふくろう湖

Sat Simさん(@sat.simizu)がシェアした投稿 –

ダム湖を通りすぎてしばらく進むと、下の写真のような青看板に行き当たりますので、ここを左折して国道275号線に出れば、札幌方面へ向かうことができますよ。

img_1830

以上、オススメのツーリングロードでした。札幌市からだと日帰りコースです。

撮影機材

オリンパスTG-3、ダイバー御用達の水中カメラで信頼の防水・耐衝撃性能です。天候に関係なく使えるので、ツーリングの心強いお供です。

  • 防水:15m
  • 防塵
  • 耐衝撃:2.1m
  • 耐荷重:100kg
  • 耐低温:マイナス10度

レンズもF2.0と明るくて使いやすいですね。

現行型は新型が出ています。

 

使っているシートバック

YZF-R1のツーリングに使っているシートバックは、モトフィズのミニフィールドシートバッグです。

YZF-R1のようなリアシートの面積が少ないSSタイプのバイクでも抜群のフィット感をみせるところが気に入っていますね。

容量も可変で19〜27リットルもあり、5泊くらいのツーリングはこれ1つで十分です。

なお、取り付けにはコツがいるので、興味があれば下の参考記事を見てみて下さい。

【参考記事】

YZF-R1で愛用のシートバック

【YZF-R1】シートバックを固定・取り付けする方法【TANAX motofizz ミニフィールドシートバッグ】



ABOUTこの記事をかいた人

動物写真家、ブロガーとして活動中。 属性は他に、博士(農学)、DTMer,ツーリングライダー歴30年。 【問い合わせ】Twitterアカウント宛にDM 願います。 【注意】野鳥の撮影場所についてのご質問はご遠慮願います。