インスタグラムでフィーチャーされた野鳥写真の解説/ヤマセミ/いいね!3700件ついたよ




アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。

Instagram投稿した野鳥写真のうち、フィーチャーされた写真の紹介と解説記事です。

今回は、有名撮影スポットで大勢のギャラリーに混じって撮った『ヤマセミ』写真です。

有名撮影スポットは多くのギャラリーが訪れるため、誰が撮っても似たような写真になりがちですが、「一工夫加えたらInstagramでフィーチャーされたよ!」的なお話です、

“sim”
4000万画素のカメラ性能を活かして、スーパークローズアップ写真を撮ったら上手くいった事例だよ。
“サル君”
ヤマセミ撮影現場だと、初心者は「とまりもの」、ベテランは「飛びもの」にターゲットを絞っているものな。

そこをあえて「飛びもの」と「背景」をすべて捨てて、クローズアップに絞ったのが功を奏したな。

フィーチャーされたヤマセミ写真

下の写真がオリジナルのヤマセミInstagram投稿写真です。

撮影時は、拡大表示・中央1点シングルAF念入りにピント合わせをしました。

それをスマホ画面で解像感が破綻しないギリギリまで引き伸ばしましたのが、この写真です。

“sim”
投稿直後は「いいね!」件数の伸びが悪かったので、「ネタとして外したか?」と思ったけど、夜間に一気に伸びたから日本人ではなくて海外の人に受けたみたいだね。
“サル君”
Instagramでは分かりやすい写真がネタとして受けやすいから、その辺を狙ったわけね。

フィーチャしてくれたInstagramの有名野鳥メディア

Instagramでヤマセミ写真をフィーチャーしてくれたのは、フォロワー数6.8万人の有名野鳥メディア「pocket_birds」です。

記事執筆時点で、3708人が「いいね!」をつけてくれています。

“sim”
ありがたし!

P O C K E T _ B I R D S . . Photo credit @sat.simizu •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• @pocket_family presents . •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• From @pocket_birds . Thank you friend for sharing your amazing photo of this Crested kingfisher and tagging #pocket_birds . •••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••••• Chosen by @tammies_birds . . We’re your family in your pocket 🙂 . Follow your features on Twitter #Pocket_Family . . #pocket_allnature #pocket_world #nature_sultans #birdselite #1natureshot #birdsofinstagram #birdlovers #birder

Bird Photographyさん(@pocket_birds)がシェアした投稿 –

ノートリ写真とトリミング解説

下に、ノートリ写真と、そこからトリミングで切り出したエリアを載せておきました。

ちなみに560mm相当のレンズに、全画素超解像ズーム(2倍)で1120mm相当の画角です。

“sim”
ノートリ写真は背景が汚い失敗写真だよ。

だけど、キレイに見える顔の部分だけを切り出してInstagramに投稿したんだ。

これだけ背景が汚いので、僕と同じ場所で撮影している人はいなかったよw

“サル君”
被写体までの直線距離はこの場所が一番近かったから、背景よりも大きく撮れることを優先したわけな。

トリミングしても解像度を保てたのは4240万画素を誇る高画素フルサイズ機ならではです。

使用機材

野鳥写真をはじめた頃も今現在も、Instagramできれいな野鳥写真を撮っている人がどんな機材を使っているのか気になっています。

“サル君”
意外と、みんな自分の使っている機材をオープンにしてないよな。撮影条件となるとさらにオープンにしている人は少ない。
“sim”
ということで、僕の使っている機材を紹介しておきます。

僕の写真が気になった人は参考にしてみてね。

野鳥撮影用に使っているのは、下の3点セットです。

  1. SONYのミラーレス高画素フルサイズ機 α7RIII(ILCE-7RM3)
  2. SONY 超望遠レンズ FE 100-400mm F4.5-5.6 OSS
  3. SONY 1.4倍テレコン(SEL14TC

総重量約2kgの軽量コンパクトな手持ち撮影用のシステムですよ〜。ちなみに、キヤノンやニコンで同等のものを揃えると重量が約3kgに増えます。

a7RIII

ちなみに、僕のもう一台の野鳥カメラ『OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII』とも、同じくらいの大きさと重さです。

E-M1 野鳥撮影用のMarkIIとα7RIIIの大きさ比較

まとめ

以上、Instagramでフィーチャーされたヤマセミ写真を例に、

高画素のカメラを持っている人は、ガチピンで撮れば写真の鮮明さで他のカメラマンと差別化できるよ!っていうお話でした。

ちなみに、Instagramの鳥写真の場合ですが、高画素カメラを使わずともガチピンで撮れば、そこそこ目立ちますよ。

では



ABOUTこの記事をかいた人

動物写真家、ブロガーとして活動中。 属性は他に、博士(農学)、DTMer,ツーリングライダー歴30年。 【問い合わせ】Twitterアカウント宛にDM 願います。 【注意】野鳥の撮影場所についてのご質問はご遠慮願います。