図にしてみた:ヘ音記号を使った五線譜(低音部譜表)の読み方




sim(@ssiR01)です。

DTMの打ち込みの時にヘ音記号の低音部譜表をよく読み間違えるので図にしてみました。

覚え方としては、ヘ音記号の巻いているところの五線譜が、へ=F2=ファに該当します。

よく見るト音記号の場合には、記号の巻いているところの五線譜が、ト=G3=ソに該当します。

注)ドレミファソラシド=ハニホヘトイロハ=CDEFGAB



ABOUTこの記事をかいた人

動物写真家、ブロガーとして活動中。 属性は他に、博士(農学)、DTMer,ツーリングライダー歴30年。 【問い合わせ】Twitterアカウント宛にDM 願います。 【注意】野鳥の撮影場所についてのご質問はご遠慮願います。