資産運用をはじめたので経過をブログに記録する【随時更新】




2017.5.21.(日)更新

sim(@ssiR01)です。

早期退職して以来、懸案事項であった資産運用を始めました。

ちなみに僕には投資経験がまったくありません。

そんな人がはじめる投資活動の1つの事例として記録を残しておきます。

 

資産運用の方針

僕は資産運用の経験がありません。

そんな奴が資産運用をして大丈夫なのか?と思う人も多いことでしょう。

なので、僕の場合の運用方針を書いておきます。

まず、投機的な意味での投資、いわゆるデイトレードに手を出す予定はありません。

なぜなら、相場の読めない素人がチャレンジしても大損こくに決まっているからです。

なので、僕がするのは「当面使う予定のないお金」を使って「半自動的」にできる「長期的な資産運用や投資」です。

もちろんゼロリスクではありませんが、銀行に預けておいても利息はゼロに等しいので、勉強がてらローリスクな資産運用に挑戦するつもりです。

何事も経験ですので。

で、具体的には、つぎを3つを考えてます

  1. AIが全自動でやってくれる資産運用
  2. ソーシャルレンディング
  3. 長期的に成長が見込めそうな仮想通貨の少額運用

 

資産運用の方法

AIによる資産運用

「ロボアドバイザー」といわれる資産運用の全行程を自動でやってくれるサービスです。

「ロボアドバイザー」というサービスは今では多くの会社で扱っていますが、僕が申し込んでいるのは「ウェルスナビ」というサービスです。

こちらはトータルで200万円くらいから運用する計画で、現在口座開設中です。

詳細は口座開設後に決める予定です。

実際に資産運用を開始できたら、このブログでレビューします。

 

ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングは、小口の「証券会社が運営する融資型のクラウドファンディング」です。

ソーシャルレンディングもいくつも会社がサービスを提供してます。

僕が予定しているのは大手の「maneo」と「Crowd Bank」です。

ちなみにCrowd Bankの平均利回りは6.78%です。

こちらは少額で運用をはじめて、しばらく様子をみてから「ロボアドバイザー」と「ソーシャルレンディング」のどちらかに注力するか方針を決める予定です。

ただ、どの資産運用もリスクがあるので、なるべく多くのところに分散させた方が健全な運用ができるでしょうね。

こちらも実際に商品を買ったら、このブログでレビューしますね。

 

仮想通貨

仮想通貨は長期的にみて成長傾向にありますね。

いや〜、もっと早めに買っておけば良かったですが、後の祭りですね。

ビットコインもそうですが、とくにリップルはここ一月で一気に暴騰しましたからね。

ですので、まず20万円分、次の3種類の仮想通貨を買いました。

  1. ビットコイン(BTC):2万円
  2. リップル(XRP):15万円
  3. ネム(XEM):3万円

元本はこの20万円で打ち止めにします。

あとは買ったコインをひたすら見守るだけです。

なお、運用状況は以下の記事で定期的に更新しています。

仮想通貨の資産運用の記録【随時更新】

 

利用している仮想通貨取引所

ちなみに僕が利用している仮想通貨売買の取引所サービスは「コインチェック」です。

コインチェックという取引所は、アプリのUIがわかりやすいのと、ビットコインの他の種類の仮想通貨たくさん扱っているののが強みですね。

ただし、クレジットカードでの購入手数料が高いので、実質的にクレジットカード購入が使えないのが痛いですね。

なので、入金手数料をゼロにするには銀行振込一択です。

もちろん、手数料無料のネットバンクを利用しているので手間はかかりません。

が、夜と週末は銀行振り込みは使えないので、あらかじめコインチェックに日本円を入金しておかないとそれらの時間帯にコインを買うことができません。

最近の仮想通貨の暴騰の影響もあるのか、コインチェックに問い合わせをしても、回答が追いついてない感じしますね。たぶん忙しさにマンパワーが足りてないのでしょうね。

日本で一番簡単にビットコインが買える取引所 coincheck bitcoin

 

仮想通貨に投資する際の注意事項

◼仮想通貨のリスク

取引所が破綻すると、預けてある仮想通貨も消滅します。なので、取引所も分散させるのが望ましいです。

僕は現在「コインチェック」のみで運用していますが、今後仮想通貨の運用を増やす場合には他の取引所も利用するつもりです。

◼仮想通貨の税金

仮想通貨は、税務署の見解では「金(ゴールド)」同じ扱いになるそうです。

なので、キャピタルゲイン(譲渡益)が50万以下であれば、確定申告の必要がないとのこと。

ソースは下のサイトですが、心配な方は税務署に問い合わせるのが一番いいですよ。

税金情報のソースサイト:ビットコインの売却益に税金はかかるのか?税務署に聞いてみた

 

さいごに

重い腰を上げて、かねてからの懸案事項であった資産運用にやっと着手しました。

資産運用の経験のない僕の実録レポートを楽しんでいただければ幸いです。

ただ、実際に体験してみたわかったことですが、少額投資の場合には、資産運用だけで暮らしていけるだけの利益はでないということが良くわかりました。

ハイリスクをとれないチキンなので当たり前ですが(笑)…

なので、資産運用はリスクのある「小遣い稼ぎ」と「社会勉強」と割り切って、生活費は別の手段で稼ぐ必要があるということです。

では



ABOUTこの記事をかいた人

動物写真家、ブロガーとして活動中。 属性は他に、博士(農学)、DTMer,ツーリングライダー歴30年。 【問い合わせ】Twitterアカウント宛にDM 願います。 【注意】野鳥の撮影場所についてのご質問はご遠慮願います。