アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。
野鳥を撮影するときに背景が明るすぎると、冴えない空抜け写真になってしまいます。
たとえば、こんなふうに…
…という具合に、『空抜け』は失敗写真になることがとても多いです。
そして、もうひとつ大事なことがあります。
それは…
でも、撮影するときの少しの気遣いで『空抜け』せずに『キレイな背景』で撮れる場合が多々あります。
この記事では、僕が普段している野鳥を撮影するときに空抜けしないキレイな背景の写真を撮るコツを一つ紹介します。
空抜けしないキレイな背景で野鳥写真を撮るコツ
空抜けしないキレイな背景で野鳥を撮るコツは、撮影位置をマメに変えながら撮ることです。
例えば、下の図のように野鳥に対して撮影を少しずつズラしてみるだけで、写真の印象がかなり変わったりします。
空抜けしない撮影位置を探す
では、撮影位置による背景の違いを実際の作例で紹介します。
下の作例は補正前のJPEG撮って出しですが、撮影位置を変えることで『背景の明るさ』と『被写体の明るさが』が変わるのが分かります。
AとBは空抜け気味ですが、CとDはかなり見やすい写真になっているのが分かります。
キレイな背景になる撮影位置を探す
撮影時にキレイな背景になる撮影位置はだいたい分かるのですが、最終的にはパソコンで明るさや色を補正した写真を見比べて選び出します。
実際の作例で見てみましょう。
下の作例は明るさと色を自動補正したものですが、撮影位置が違うだけで背景がずいぶん違ってくるのが分かります。
上の2つ(撮影位置AとB)は空抜け気味ですが、下の2つ(撮影位置CとD)はかなり改善されているのが分かりますね。
この方法で撮影した作例紹介
上の撮影位置Dの作例のインスタグラム投稿写真も載せておきます。
上の作例では画像サイズをかなり圧縮しているため画質が悪いですが、インスタグラム投稿写真では原画の鮮明さが多少は伝わると思います。
まとめ
以上、僕が普段している『野鳥を空抜けしないキレイな背景で撮影するコツ』を紹介しました。
まとめると、下のようになります。
- 撮影位置をマメに変えてみる
- 1歩移動するだけで、背景が良くなることが多々ある
では
撮影機材
参考までに、僕の撮影機材も紹介しておきます。
僕は次の3点セットで撮影しています。
- カメラボディ:SONY α7R3
- 超望遠レンズ:SONY FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS
- 1.4xテレコン:SONY SEL14TC
高画素フルサイズセンサーのカメラボディに、400mm相当の超望遠レンズ、1.4xテレコンのセットです。さらに全画素超解像ズーム(デジタルズーム)で2倍の画角にしているので、1120mm相当の焦点距離で撮影しています。