sim(@ssiR01)です。
札幌市在住の本好きの知人から耳寄りな図書館情報をもらいましたので、まとめておきます。
中央図書館は公共交通機関で行けるがちょっと遠い
地下鉄やJRからは離れていますが、市電にのれば「中央図書館前」下車すぐです。
少し札幌中心部から離れたところにあるんですよね。

でも大丈夫!
乗り継ぎがめんどくさい人、電車賃をなるべく安く抑えたい人のために、ありがたいシステムがあります。

ネット予約すれば札幌市内の各出張所で中央図書館の本の貸出と返却ができるんです!
各出張所は次のとおり。
「大通りカウンター」でも図書館の本が借りられるよ
ネットで予約すれば、中央図書館まで行かなくても、地下歩行空間(地下鉄南北線沿いの札幌駅ー大通駅)の「大通りカウンター」で貸出と返却ができますよ。
場所は地下鉄南北線「大通り駅」の北改札口の近くです。

区民センターでも図書館の本が借りられる
なんと、区民センターでも貸出と返却ができるのです。ただし、あらかじめ、ネット予約用のパスワードを発行してからになります。いきなり行って借りることはできないので注意が必要ですね。
区民センターは札幌市には10箇所もありますから、へたに大通り出張所まで行くよりは交通費が安く抑えられる人も多いのではないでしょうか?

各区民センターの住所と連絡先は次のとおりです。
施設名 | 所在地 | 電話 |
---|---|---|
中央区民センター | 札幌市中央区南2条西10丁目 | 011-271-1100 |
北区民センター | 札幌市北区北25条西6丁目 | 011-757-3511 |
東区民センター | 札幌市東区北11条東7丁目 | 011-742-5500 |
白石区民センター | 札幌市白石区本郷通3丁目北 | 011-861-3100 |
厚別区民センター | 札幌市厚別区厚別中央1条5丁目 | 011-894-1581 |
豊平区民センター | 札幌市豊平区平岸6条10丁目 | 011-812-7181 |
清田区民センター | 札幌市清田区清田1条2丁目 | 011-883-2050 |
南区民センター | 札幌市南区真駒内幸町2丁目 | 011-584-2100 |
西区民センター | 札幌市西区琴似2条7丁目 | 011-641-4791 |
手稲区民センター | 札幌市手稲区前田1条11丁目 | 011-681-5121 |
ボクは南区に住んでいるので、南区の区民センターで貸し借りすれば交通費をゼロ円に抑えることができますね。ありがたい!

札幌の図書館の蔵書の多さはバカにならない
さすが、旧帝大のある都市圏の図書館の蔵書は違います。
図書館の「蔵書検索システム」で、興味のある本を検索するとけっこうな確率でヒットします。
かなりマニアックな本もありますし、ラノベのようなエンタメ系の本もあるんです。
ですので、借りられる本はココで借りる。あるいはここで借りてじっくり読んで手元に置いておきたいと思った本だけ買うというのが、ムダがなくていいですね。
最近は電子書籍の貸出もしているようですので、将来が楽しみです。
ラノベだと、こんなのもあります。ちなみにコレは電子書籍版の貸出もしているようです。今、春アニメで放映されていますね。
技術書ですと、この辺のシリーズとか…結構マニアックなものまでラインナップしてますね。
基礎から身につくはじめてのデッサン―形のとり方から質感まで鉛筆デッサンの基本がわかる [単行本]
西東社 2012-01
さいごに
以上のように、札幌の図書館は非常にポテンシャルが高いのでこれから積極的に利用していきたいところ。
では