アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。
僕のブログ歴は2017年8月の段階で、約3年です。
思えば、ずいぶんと遠回りしてここまでやってきました。
この間、ブログ塾系のサロンに3つほど入ってます。
なんでワザワザ、毎月課金してまでサロンを利用しているのか?
はたして効果はあったのか?
について、サロン入会を迷っている初心者ブロガーさんのために書いておきます。
ブログサロンに入ろうと思った動機




一つ目は、ブログのPVが月間15000で伸び悩んいたこと、
二つ目が、ブログを収益化したいと思ったんだよね。
まあ、今流行りの副業的な?


現に今トップブロガーやっている人たちは例外なく自力でその域に達しているからね。
でも、ゼロから試行錯誤するよりもサロンで先行者の経験を学んだ方が速いと思ったわけさ。
実際、もっと早くに入っておけば良かったと思ってるよ。
入会したサロンとその効果


月額約5000円だったよ。
ここは、当時ITリテラシーが低かった僕にとってはレベルが高すぎたね。
それでも、知らないことをたくさん学べたから入った甲斐があったよ。
このサロンには6ヶ月くらい入っていたかな。


でも、ブログやってる人なら知っておかないといけない常識みたいなもの知ることができたからそれだけでも満足さ。


月額4000円くらい。
ここは今リニューアルして、別の名前になってるね。
たしか「イントラサロン」。


初心者向けに3つくらいの鉄則があって、
たしか
- 1記事1000文字以上書く
- H2, H3タグを必ずつける
- 検索に引っかかりやすいタイトルをつける
だったかな。
なんかもう、忘れちゃったよ!


だって、当時、H2 タグやH3タグの意味まったく分かってなかったからね。
「なにそれ、おいしいの?」
みたいなレベルだったから。

で、効果はあったのかよ?

まあ、それでも無料ブログから独自ドメインとってWordPressに移行したくらいだから、かなりスキルアップできたよ。
ここも半年くらい入ってたけど、別のサロンに入りたくなって結局退会したんだ。


ここは月額980円という格安のサロンだね。


ここはどちらかというと、中級者以上の人向けのサロンで、今なら僕でも活用できると思ったんだ。
あと、入っている人の年齢層も高いのも気に入ってるよ。
ここは入って7ヶ月くらい経つね。


今度は効果が数字に出たよ。
PVは月間15000から40000まで上がったし、
収益も月間2000円から15000円くらいまで上がったからね。


サロンのメリット:入るべきか?


一言で言うと、
有益な情報が一箇所に集積しているってことかな。
つまり、時短につながるってことさ。
ネットの海を探せば大抵の情報はあるんだけど、その取捨選択は初心者にとっては酷だと思うよ。


あともう一つメリットがあって、
大抵のサロンにはWordPressのプロ級の腕前の人がいるんだよね。
つまり、WordPressでトラブルや分からないことがある場合、相談できる相手がいるってこと。
これのメリットは大きいよ!

サロンを選ぶときの注意点

なんかアドバイスある?

そうね、自分のレベルに合うところを探して入った方がいいよ。
だいたい半年も入っていれば、サロン内のコンテンツをぜんぶ目をとおすことができるから、その段階で次ステップアップする必要があると思ったら別のサロンに入ればいいしね。


サロンはあくまでの時短にツールに過ぎないので、過度に期待しない方がいいよ。
あくまでも、上達のために行動するのは自分だからね。
まとめ
以上、ブログ塾系のサロンのススメについて書きました。
こればかりは、人それぞれだから、必要ないと思った人は入らずに自力でやればいいと思いますよ。
でも、時短のために入ってみるのもありって話でした。
僕は、初心者なら貴重な時間を無駄にしないで済むから、問答無用で入会するのをススメルけどね。
では