ミクさんに桑田佳祐さんの「波乗りジョニー」を歌ってもらいました。
サビの主旋律とコーラスのバランスで悩みましたが、このような感じに落ち着きました(笑)。
YouTube
ニコ動
制作環境
- iMac 27 inch (Late2012) 3.4GHz Core i7 / メモリ 32GB / ストレージ 3TB Fusion Drive
- DAW:Apple Logic X
- VOCALOID:初音ミク(V3)
- ボカロエディター:Piapro Studio
- ドラム音源:Addictive Drums 2
- ギター音源:ELECTRI6ITY
- その他:Waves Gold付属のエフェクトとVocal Rider、NI GuitarLRig、Arturia Analog Lab
コーラス部は基本Miku softを使っていますが、サビのところだけMiku Originalを混ぜています。
キックやベースなどの低音楽器がモニター環境とiPhoneの純正イヤホンではかなり違って聴こえるのは毎度のことで、いつもはiPhoneであまり低音がうるさくならないように調整するのですが、今回は調整せずに低音が大きく聞こえるままでUPしてあります。
iPhone純正イヤホンはかなり低音が強調されますからね。
ギターのワウは原曲のようなノリが再現できず、打ち込みギターにうっすらとワウのエフェクトをかけるにとどめてあります。
ギターは専用音源を使いましたので少しだけそれっぽくなっているように思えますが、まだまだ、修行が足りてません(笑)
ミキシングも甘いです。
このカバー曲は初音ミクV3で作りましたが、今はV4Xにバージョンアップしてボーカロイドとしての性能も格段に上がっているので、そのうちリメイクする予定です。
ミクさんの歌を投稿しました。懐かしいやつです。
調教はダイナミクスとベロシティが主で他少々のみ。V4Xは性能がいいので、滑舌はベタ打ちでもよかったかもしれません。
【初音ミクV4X】真夏の果実【サザンオールスターズ】https://t.co/bSoGpTcRrP— sim (@ssiR01) 2016年9月24日