英語教材「DUO3.0」の3周目を完了:英語力はどこまで上達したか?




sim(@ssiR01)です。

国際的に活躍している研究者も推している英語教材の「DUO 3.0」。

今日で通しで3回やり終え、明日から4周目に入ります。

この段階で、僕の英語力がどこまで上達できたのか?についてまとめます。

なぜ英語を学ぶのか?

尊敬する変なオジサン代表の高城剛氏が著書『白本』の中で、次のように語っていたのがモチベーションになっています。

今後大切なのは「英語」と「コンピューター」続いては「国際感覚」と「センス」。

英語教材「DUO3.0」とは?

560本の例文に、重要単語1600語と重要熟語1000語が含まれていて、これを暗記すれば日常的なコミュニケーションで困ることはなくなるとのこと。

さらに本書に載っている関連同意語・反意語含めれば、掲載語は9000語レベルに達します。

ホリエモンも英語は語彙力があれば何とかなると著書「ゼロ」に中に書いてたので、DUO3.0は英会話をマスターするには十分な教材だと思います。

僕の英語力

前職が研究職で学術論文を書くのが仕事だったので、辞書さえあれば英語の読み書きはなんとかこなせます。

でも、英会話となると絶望的で、まずリスニングが壊滅的にできません。

英語圏の人から話しかけられても、「何言ってるのかさっぱりわからないよ〜」レベルです。

なので、使っている教材が、ネイティブの英語発音の音声データの付属している「DUO3.0」なわけです。

DUO3.0の学習ペース

僕は1日見開き2ページのペースで進めています。それに前日の復習をプラスします。

これで所要時間だいたい30分〜60分間程度。

これを毎日続けると、約6ヶ月で終わります。

2周目が、2016年11月25日スタート、2017年6月4日ゴール、

3周目も、2017年6月4日スタート、2017年12月13日ゴールなので、

1周するのに約半年かかる計算です。

すでに3周しているので完全に習慣化しました。毎日決まった時間に取り組まないと気持ち悪く感じるレベルです。

参考記事:英語教材「DUO 3.0」1周やり終えたけど長期記憶化されてないので、勉強法を反省してみた

3回やってみて上達した英語力

語彙力

語彙力は明らかに増えていますが、年齢のせいもあり、基本、憶えた先から忘れていくので暗記できているのは、ほんの一部にすぎません。

“sim”
寄る年波には勝てないわorz…

それでも、キッカケさえあれば、暗記していた例文がスラスラと思い出せるレベルには頭に入っていますよ^^;

発音

前回憶えたものをかなり正確に憶えていました。なので、間違った発音を憶えなおしたのは5単語以内です。

“sim”
発音については気持ちに余裕が出てきたので、LやVやFやTHの発音を意識できるようになったよ。

文法

文法を意識しながら、英文が頭に思い浮かぶレベルに達しました。

“sim”
文法の理解が進んだので、暗記もいくぶん楽になった気がするな。

最近は完了形を使うシチュエーションをかなり意識するようになったよ。

英会話力は身についたか?

英会話力はまったく身についていません

これについては実際に他人と英会話をしないと身につく気がしないというのが実感です。

“sim”
Instagramで英語のコメントをもらっても、とっさに英文が出てこないね。

まだ、人と英語で会話できるレベルには程遠いわ。

“サル君”
英会話力をつけるには勉強法を根本的に変える必要があるんじゃないの?

周回4回目以降でめざすこと

とくにリスニングが自分の弱点なので、外出時にiPhoneで教材の音声を聴く時にはBGM的に聴くのをやめて、集中するようにするつもりです。

“sim”
毎日、外出時にはDUOのリスニング教材をBGMのように聴くのを半年やってみたけど、ぜんぜん効果がないことが分かったからね。
“サル君”
やっぱ、真剣に聴き取らないと上達しないよな。

ほかには、英語に触れる機会を増やす予定です。

“sim”
具体的には、仮想通貨投資関連の情報収集を英語圏からも行うつもりです。実益が直接絡むので、英語学習も捗ると期待しています。

まとめ

DUO3.0は3回やっただけでは英会話力がつきませんが、繰り返し回数が増えるほど英語が上達するのは体感できています。

なので、今後もひたすら継続するのは当たり前として、

今後は、ネットでの情報収集を英語圏からもするつもりで頑張る予定です。

では



ABOUTこの記事をかいた人

動物写真家、ブロガーとして活動中。 属性は他に、博士(農学)、DTMer,ツーリングライダー歴30年。 【問い合わせ】Twitterアカウント宛にDM 願います。 【注意】野鳥の撮影場所についてのご質問はご遠慮願います。