sim(@ssiR01)です。
札幌の桜の名所の1つ「円山公園」の桜の開花状況です。
円山公園の桜は、2017年は4月28日に開花しました。そろそろ満開になっていると期待して、開花5日後の5月4日に撮影してきました。
円山公園の桜の概況
2017年5月4日時点ではつぎのとおりです。
- エゾヤマザクラ:ほぼ満開で、散り始めています。なので、今が見頃です。
- ソメイヨシノ:ほぼ満開ですが、蕾がまだ少し残っているので、エゾヤマザクラよりは長く楽しめそうです。
- まとめると、あと数日間が見頃のピークです。
札幌の円山公園に桜を見てきました。
エゾヤマザクラは満開で散り始めています。
ソメイヨシノは満開に近いですが、まだ蕾がありました。
あと数日間が見頃ですね。 pic.twitter.com/GsyEFPav4z— sim (@ssiR01) 2017年5月4日
円山公園の場所
地下鉄東西線「円山公園」駅から徒歩5分のところにあります。
円山公園の桜のオススメスポット
下の地図に花見のオススメスポットを書いておきました。
焼肉花見エリア
地下鉄駅直近の入り口近くの広場。
ここは焼肉の煙などでゆっくり花見がしにくいエリアです。
ただし、僕が朝8〜9時の時間帯に行ったときには場所取りの人しかいなかったので、撮影も大丈でした。
写真撮影エリア
道路をはさんで南側の小さな球場周辺が人が少ないわりに、写真映えする桜が数本あるのでオススメです。
樹種もソメイヨシノとエゾヤマザクラの両方があります。
歩き花見エリア
北海道神宮に向かう通路もそれぞれに桜があり、歩き花見に適してます。撮影している人も多いですよ。

円山公園の桜写真
以下、僕が撮影してインスタグラムにアップした円山公園の桜の写真を載せておきます。
雰囲気など察していただけると幸いです。
まずは野球場エリアの桜
ソメイヨシノの拡大画像
これは北海道神宮に行く途中にあった桜
焼肉広場の桜
北海道神宮への通路。桜が両脇にまばらにあるので写真映えします。
さいごに
開花5日目の段階で、エゾヤマザクラがすこし散り始めていた程度なので、あと数日は見頃が続きそうです。なので、ゴールデンウィーク中は花見が楽しめそうですね。
札幌には桜の名所がいくつかありますが、それぞれに見頃時期がズレているので長く桜を楽しめるのがじみに嬉しいです。
では