アニマルフォトグラファーのsim(@ssiR01)です。
真駒内公園の紅葉は10月中旬から下旬が見頃です。
僕が今回行ったのが10月18日と19日の2日間。平日の昼間にも関わらず、紅葉を楽しみにけっこうな人数が来ていました。

真駒内公園の場所
地下鉄真駒内駅から徒歩20分程度です。公園の外周は約5kmですが、縦横無尽に道が張り巡らされているので、これらをすべて散策するとかなりの時間が楽しめます。
真駒内公園の散策路
散策コースは幾つかありますが、南側の見晴台付近の紅葉が鮮やかでキレイでしたね。写真撮影の方も多かったです。
見物に来ていたおばちゃん達も「いや〜!とっても鮮やかだね!!!」と感嘆の声をもらしていましたよ。

こちらが見晴台付近の紅葉です。赤と黄色のコントラストがなんと鮮やかで見惚れてしまいました。


真駒内公園各所の紅葉
南側入り口付近

緑橋付近
緑橋の西側の外周路から公園内側へ入る道沿いです。この入り口付近はキレイしたね。外周路から見えたので思わず中に入ってしまいました。


こちらは緑橋西側の外周路付近の紅葉です。黄色の回廊といいた雰囲気で幻想的でした。


積水ハイムスタジアム付近


キノコ広場付近
この辺りはまだ紅葉が進んでいませんね(10月19日時点)。この広場もそうですが、園内各所にベンチや椅子がありますので、お茶持参でいくと屋外でのティータイムが楽しめます。

太陽の広場付近
この辺りも部分的に紅葉がキレイな場所がありましたが、見頃のピークはこれからといった感じでした。

近くにある六花亭で休憩
近くには北海道の有名スイーツのお店「六花亭」があり、テイクアウトして食べるもよし、喫茶室でお茶するも良しですので散策に疲れたら立ち寄るのもいいかもしれませんね。
◼関連記事

向かって、右側がお菓子売り場で、左側が喫茶室になっています。お菓子売り場では単品のバラ売お菓子もあるので、ちょっとしたオヤツとして買うのもいいですよ。喫茶室はスイーツの他にも軽い軽食も楽しめます。

さいごに
10月中旬ではすべての木々が紅葉しているわけではありませんでしたが、紅葉を楽しむには十分すぎるレベルになってましたよ。
僕自身も最初は「ちょっと紅葉でも見に行くか」くらいのノリでしたが、気がつくと2日連続で撮影しに行ってました。
秋の真駒内公園。すっかり札幌も秋です。ちょっと散歩のつもりが気がついたら2時間くらい歩いていた pic.twitter.com/xK44TCSsG5
— sim (@ssiR01) 2016年10月18日
札幌市内の紅葉のピークはまさにこれからですので、天気のいい日には少し遠出してみようと思います。
では。