sim(@ssiR01)です。
内痔核の根治治療のために手術入院したときの体験記をまとめました。
痔は国民病で、日本人の3人に1人はこの病を患っています(ソースは僕が痔を治療してもらった札幌いしやま病院のwebsite)。
僕も10年ほど前に重度の内痔核(いぼ痔)を患い、長年悩んだすえに意を決して受診、そして手術入院を体験しました。
しかし、痔という病の治療は専門病院を受診する決断さえしてしまえば、後は流れ作業にすぎません。
なので悩むほどのことではありません。
しかも、病状が軽ければ、肛門マッサージや日帰り手術で根治するので早めに行くことが秘訣なのです。
その辺について書いた記事を下にまとめましたので、気になる痔主の方に情報をシェアしたいと思います。
僕の体験が痔の専門病院に通院することの精神的ハードルを少しでも下げることができれば幸いです。
- 痔は国民病、早めに専門医に診せるべし!!!【痔の治療体験記】
- ボクはこうして痔になった【痔の原因と対策】
- ボクが痔の手術入院する決断をした理由【痔の治療体験記】
- 痔で入院してから手術まで【痔の治療体験記】
- 内痔核の摘出手術と術後の注意点【痔の治療体験記】
- 痔の手術入院で羞恥心がなくなる3つイベント【痔の治療体験記】
- 内痔核・手術後の傷の治り方と退院後の注意点【痔の治療体験記】
注)肛門マッサージは僕が手術した当時は、肛門分野の学会では認められていない術法でしたが知り合いはコレで根治していました。